五百井小児科 五百井小児科
診療予約 パソコンで予約する場合 診療予約ガイド

診察時間のご案内

診療時間日・祝
9:00~12:00
14:30~15:30
★予防接種 ☆乳児健診
15:30~18:30
休診日 木曜午後、土曜午後、日曜・祝祭日
・一般診療は予約優先となっております。
 (詳しくは診療予約ガイドをご参照ください)
  • 月・火・水の14:30〜15:30(★)は予防接種です。
  • 金曜、14:30〜15:30(☆)は乳児健診です。
  • 予防接種、乳児健診はいずれも予約制です。
    予防接種時間内に来院できない場合は、一般診療時間内でも予防接種を行いますのでご相談ください。 ネットからでも予約が可能です。

ご不明な点は、診療時間内に窓口かお電話にてお問い合わせください。

お知らせ

2023.11. 6休診のお知らせ
11月30日(木)は
保育園、小学校健診業務のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解、ご了承のほどお願い申し上げます。
2023. 9.28今シーズンのインフルエンザワクチン接種に関して
インフルエンザワクチンの接種を10月4日(水)から開始します。
インフルエンザワクチンは完全予約制です。
当院に受診歴のある方は、ネットにて1か月先までの予約を受け付け中です。
ネットで時間帯の予約をした上で、予約時刻の10分前には医院にお越しください。
(母子手帳、診察券、保険証、乳幼児/こども医療費受給者証等もご持参ください。)

インフルエンザワクチン専用の問診票は院内にあり事前にお渡しすることも可能です。問診票はホームページからダウンロードもできますので、可能な方はA4用紙に印刷してご使用ください。

インフルエンザワクチン接種専用時間帯
 月 8:45、15:00〜15:45
 火 8:45、15:00〜15:45
 水 8:45、15:00〜15:45
 木 8:45
 金 8:45、15:30〜15:45
 土 8:30〜9:15
一般診療時間中も接種を行いますが、待ち時間が長くなるため、
できるだけ専用時間帯に接種をお願いします。 

インフルエンザワクチン接種期間中、一般診療時間を変更しますのでご了承下さい。
平 日 午後一般診療:16:00開始
土曜日 午前一般診療: 9:30開始

◎接種対象
生後6か月以上
高校生以上はできるだけ内科等での接種をお願い致します。

◎接種回数(WHOの指針に沿い9歳以上を1回接種としています。)
9歳未満:2〜4週間隔で2回接種
(1回目の接種終了後に2回目の予約が可能となります。)
(12月以降に1回目の接種を行う場合は1回のみの接種となる可能性があります。)
9歳以上:1回接種
(希望される場合は2回接種を承ります。)       

◎料金 1回3500円(1回目、2回目とも同じ)

◎65歳以上の方(当院に受診歴のある方のみ予約を承ります。)
公費補助あり(姫路市の方は自己負担額1500円)
氏名、生年月日、住所が記載された、本人確認できるものをご持参ください
例)健康保険証(氏名・生年月日・住所の記載があるもの)
  免許証

◎待ち時間があります。
 問診票記載や接種後の様子観察のため待ち時間があります。
 予約時間の10分前には来院くださるようお願いいたします。

◎接種後は入浴は可能ですが激しい運動は避けてください。
 (野球、サッカー、スイミング、体操教室など含む)

◎同時接種
 他の予防接種との同時接種は1本のみとさせていただきます。
 BCG、ロタ、子宮頸がんワクチンとの同時接種は実施しておりません。
 当院では新型コロナウイルスワクチンとの同時接種は実施しておりません。
 
不明な点は受付けまでお問い合わせ下さい。
2023. 7.31夏季休診について
8月10日(木)午後〜8月15日(火)は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
2023. 5.316月8日、6月15日休診のお知らせ
6月 8日(木)
6月15日(木)
健診業務のため休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
2022. 5. 8新型コロナウイルスに関して
5月8日から、新型コロナウイルス感染症は、感染症法における位置づけとして2類感染症から5類感染症に変更となりました。発症者は、発症翌日から5日間は外出を控えることが推奨されることとなりました。学校における出席停止も同様となっています。家族を含め濃厚接触者が特定され外出自粛を求められることも法律上は無くなりました。
しかしながら、現在でも高齢者や持病のある方々が感染した場合には重症化の懸念があります。当院では免疫力の低下した子ども達が来院することがあるため、今後も来院時は付き添いの方も含め、可能な限りマスク着用をお願いします。発熱や咳嗽のある方は隔離待合室にご案内し、スタッフは感染防御対策のため、マスク、フェ一シールド、手袋等を装着し診療等にあたります。状況によっては、駐車場にて車内でお待ちいただくこともありますので、ご理解ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2023. 4. 3マイナンバーカード(マイナ保険証)の利用が可能となりました。
2023年4月より医療機関において、マイナンバーカードを用いたオンライン資格確認システムの導入が義務化され、当院でもマイナンバーカードを保険証(マイナ保険証)として利用できるようになりました。これによりオンラインで患者様の資格確認や薬剤情報、受診情報の取得が可能となりました。当院では患者様の診療情報を取得・活用することにより、さらに質の高い医療の提供に努めて参ります。
マイナ保険証利用の有無により、診察料に下記の加算が加わります。ご理解ご了承の程よろしくお願いいたします
 
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算
@初診時
・加算1:6点(従来の保険証を利用の場合 月1回)
・加算2:2点(マイナ保険証を利用の場合 月1回)
A再診時
・加算3:2点(従来の保険証を利用の場合 月1回)
・加算なし  (マイナ保険証を利用の場合)
2022.12.27年末年始の診療について
12月28日は午前中のみの診療となります。
12月28日(水)午後から1月3日(火)まで休診とさせていただきます。
1月4日(水)より通常診療を開始いたします。
2022.12. 1スタッフ募集
五百井小児科では下記スタッフの募集を行っております。
@看護師、准看護師 (常勤、パート)
A医療事務、シュライバー(電子カルテ入力補助) (パート)
【勤務時間】月、火、水、金  8:30〜12:00、14:15〜18:45
      木、土      8:30〜12:30
【業務内容】
@看護師 :診察準備、診察介助、各種検査、清掃等
A医療事務:受付、会計、レセプト作成、カルテ入力補助、清掃等      
勤務曜日、相談に応じます。詳細はクリニックにご連絡ください。

姫路市 城北本町5−25 
五百井 小児科
079-281-2588
2022. 7.31新型コロナウイルス等の激増に伴うお知らせとお願い。
新型コロナウイルスやRSウイルスなど子ども達の感染症が激増しています。
感染防御対策を実施し診療を行っていますが、待ち時間が非常に長くなっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご理解、ご了承の程お願い申し上げます。
当院では感染拡大防止のため来院時に以下の対応をさせていただいております。
@発熱がある場合、咽頭痛、咳などの症状がある場合、クリニックには入らずにクリニックにお電話いただくか、入り口のインターホンを押してください。
Aできる限り自家用車での来院をお願いします。発熱がない場合でも、隔離待合室や自家用車でお待ちいただくことがあります。
B必ず予約をして来院されるようお願いします。
C受診前にできるだけトイレを済ませておくようにお願いします。
D付き添いの方は原則1名でお願いします。
E成人の患者様は内科への受診をお願いします。
F濃厚接触者も含め、無症状の方への検査、陰性確認目的の検査は行っておりません。
皆さまのご理解、ご協力をお願い申しあげます。
2022. 7.30新型コロナワクチン3回目実施について
現在、当院の新型コロナウイルスワクチンは、ワクチンの納入状況に応じ不定期で実施しています。
ネットの予約画面にてコロナワクチン(12歳以上もしくは11歳未満小児)の予約項目で予約できる時間帯があれば接種可能ですので予約をお取り下さい。
不明な点がありましたら直接クリニックにお電話下さい。

新型コロナワクチン実施時間帯は下記のとおりです。
(火曜日午後、水曜日午後、土曜日の朝に実施枠を設定します。) 
平日午後の接種時間帯は一般診察と並行して実施するため、待ち時間が発生し少し遅れる可能性がありますのでご了承下さい。
火17:00〜17:30
水17:00〜17:30
土 8:30〜 9:00

医院情報

お気軽にお問合せ下さい。